共通テスト数学の時間配分はどうする?問題を解くうえで大切なポイントも紹介

※2025年6月4日更新
ブックスドリーム 編集の吉田です。
いつも弊社ブログをお読み頂きありがとうございます。
「時間内に終わらない」「得点が稼げる時間配分を知りたい」など、共通テストの数学の問題 ...
共通テストは8割以上の点数を取るべし!必要な力や学習方法、勉強時間を紹介

※2025年6月4日更新
ブックスドリーム 編集の吉田です。
いつも弊社ブログをお読み頂きありがとうございます。
多くの受験生にとって避けてはとおれない共通テストは、有名私立大学への合格に必要とされ ...
共通テスト模試における偏差値の目安とは?求め方をわかりやすく紹介

※2025年6月4日更新
ブックスドリーム 編集の吉田です。
いつも弊社ブログをお読み頂きありがとうございます。
大学受験では、国公立大学の実質的な一次試験、そして多くの私立大学特有の試験代わりにな ...
共通テスト(共テ)対策はいつから着手すべき?時期別対策内容も解説

※2025年6月4日更新
ブックスドリーム 編集の吉田です。
いつも弊社ブログをお読み頂きありがとうございます。
共通テスト(共テ)とは、多くの大学が入試に採用している、基礎学力を測るためのテストで ...
共通テストの赤本は買うべきか?黒本・青本との違いや合格に近づく勉強方法を解説

※2025年6月4日更新
ブックスドリーム 編集の”まえだ”です。
いつも弊社ブログをお読みいただきありがとうございます。
大学入試共通テストにも、赤本が存在することをご存じでしょうか?赤本と言えば ...
赤本・青本・黒本とは?それぞれの違い、どれを使うべきか解説します

※2025年6月4日更新
ブックスドリーム 編集の”まえだ”です。
いつも弊社ブログをお読みいただきありがとうございます。
大学受験勉強にとって過去問題集を解くのは重要なことです。書店や図書館に行く ...
大学入試・共通テスト間近!振り返る赤本の歴史!

いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます。
さて、12月も半ばに差し掛かりましたね。
2023年度大学入学共通テストは1月14日(土)、15日(日)に行われ、残り1か月を切りました。
一般入試も1 ...
年始の査定部署の様子をお伝えしますっ!

早いもので2021年も3週間が経ちました。令和で言うと3年。こないだまで「元号が変わる!」と言っていたの・・・あの頃生まれた子供がもう3歳になると考えると月日の流れを年々早く感じるアマゾン部門のMです。
年末年始もたくさん ...