リサイクルとリユース|買取できなかった本の行方

こんにちは!スタッフのTです。
他ブログの更新担当をしておりましたので、会社のブログは初になります!
張り切って、当社の業務を紹介させていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
では、早速始めましょう!
参考書や専門書・医学書を専門に買取・販売している当社。
当社の買取をご利用いただいているたくさんのお客さまのおかげで
毎日毎日、たくさんの査定希望のダンボールが届きます。
せっかく送っていただいた大切な本たち。
できるだけ多く、できるだけ高く、査定額をご呈示できるように
日々、営業努力を重ね、査定を行っておりますが、

残念ながら、お値段の付かないものもございます。
お客様より、不要な本の処分も承っておりますので、その買い取れなかった本の行方をお知らせしたいと思います。
当社が本のリサイクルをお願いしている回収業者さん、毎週3回程度回収にきてくださっています。
保管倉庫よりいつもカゴへ手積み、手下ろしで丁寧な仕事をしてくださいます。
当社との取引も長く、安心してお任せできる業者さんです。
トークも上手いおじいさん(笑)なので、たまたまエレベーターで乗り合わせた女性(主に・笑)と長話をしているところもたまーーーに見かけます。
「お知り合いですか?」と尋ねると。
「今、初めてよ。」と。
・・・・・・・・見習いたいものです(笑)
本題に戻りますが、
大丈夫かな?と思うような重い本も丁寧にどんどん運ばれていき
他社の回収ダンボールはご愛敬(笑)
当社分は、空だったこのスペース。
30分後には・・・・
この状態です!
ピーク時には、このトラックは当社だけでいっぱいになります。
足りなくて、2台なんて時も結構あります。
回収して頂いた本は再生紙として次に使われる方の元に届くことになります。
お客様よりお譲りいただいた本。
業務のメインは、次のかたへ当社を通じて販売し、お役立ていただいて
手放す方にも、安く買えた次の方へもお喜びいただく
リサイクルですが!
こういう、資源を無駄にしないように
皆さまのお役に立つべく新たな姿に生まれ変わらせてお届けする
リユースもしっかり行っております。
ご不要になった参考書や問題集、ぜひ当社に査定させてください!
次の方への喜びの橋渡し!お手伝いさせていただきます!
投稿者プロフィール

- ブックスドリーム 編集部
-
参考書・専門書・医学書、大学の教科書、予備校テキスト・教材を専門に買取・販売しています。専門店として創業12年。30万件以上の買取と2800万冊以上の取扱いを行ってきました。 インターネットから申し込みをして宅配便の着払いで送るだけの簡単買取。全国から送料無料。ご希望の方には段ボール無料送付サービスも行っています。
こちらのブロブでは、当社の最新情報や業務風景、スタッフの紹介の他、参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材などに関する様々な情報を投稿しています。
最新の投稿
買取コラム2023年11月24日気になった参考書を紹介します|岡井光義の現代文 おかい流記述のときかた
買取コラム2023年11月24日洋書の買取相場や高値で売る方法、おすすめ買取店を一挙紹介!
専門書2023年11月24日歯学書(歯科の専門書)を高く売る方法とおすすめ買取店8店を紹介。売り方や注意点も解説
買取コラム2023年11月24日本を売るなら宅配買取がベスト!おすすめ買取店10選、高く売る方法まで徹底解説