ブックスドリームの父の日調査編

2018年6月21日業務風景

こんにちは。

日本列島この時期は梅雨に入り蒸し暑い日が続きますが、ブックスドリームのスタッフも「梅雨ニモマケズ」頑張っています。

実はこれのおかげで、意外とスタッフルームは快適なんです。

梅雨に負けないブックスドリーム編 | (株)ブックスドリーム スタッフブログ|最新情報や業務風景を紹介

こんにちは! 先日で繁忙期が無事に終了し、別のビルに一時お引越ししていたヤフオクの面々が本社に戻ってまいりました。 見よ、この人口密度…! 引越し作業も午前中から重い荷物を持って何…

 

しかしながら、繁忙期限定で別ビルに移動していたスタッフや書籍も一気に戻ってきたので、未だに社内は渋滞ぎみです。

 

書籍の保管部屋では前方辺りの段ボールから徐々に解消されてきておりますが、天井まで積み上げられた段ボールを見ると頑張らねばと思ってしまいます。

ちなみに、この段ボールは何段積みだと思いますでしょうか。7段積みです。一番上の段ボールを取ろうとしましたが、手が届きませんでした・・・。

 

机回りも、まだまだ査定を終えた書籍で溢れており、早く次のお客様へお届けすべく、アマゾン・ヤフオクメンバー共々、毎日フル稼働行っております。

 

 

 

このあと、アマゾン・ヤフオク!に出品予定となっております書籍ですので、弊社サイトは随時チェックくださいませ。貴重な一品があるかもしれません。

アマゾンはこちら

ヤフオク!はこちら

 


話しは変わりますが、今週は父の日でしたが、お父さんに何かプレゼントはされましたでしょうか。近年はカレンダーに記載されるほど有名になってきましたが、10年ほど前は、母の日にくらべ、影の薄い「父の日」でした。

 

そもそも父の日っていつから出来たのかご存じでしょうか。

社内のプレゼント状況も含め少し調べてみました。

 

 

日本では、父の日は6月の第3日曜日と決められています。父の日は年によって6/15から6/21までの最大7日間の日程差があります。

父の日は、母の日と同じくアメリカが発祥で、もともとは、「母の日があるのに父の日がないのはおかしい」という考えから、母の日に遅れて定められたそうです。

誕生したきっかけは、アメリカのソノラ・スマート・ドットという女性の嘆願によるもので、ソノラの父親は軍人で、南北戦争から復員した後に男手ひとつでソノラを含め6人の子どもたちを育て上げています。
末っ子だったソノラは父の偉業を称えようと1909年に牧師教会へ「父親へ感謝する日も作ってほしい」と嘆願したそうです。そして1910年6月19日に、初めて父の日の式典が開催されました。

これが、始まりだと言われております。

日本に導入され始めたのは1950年代頃となります。当時はまだまだ認知度が低く、現在のように一般的な行事として広まったのは1980年代に入ってからだといわれています。デパートや百貨店などの販売戦略の一環として父の日を取り上げ、メディアにも取り上げられたことから一般に広く浸透していきました。

 

★一番多いのは・・・

6月の第3日曜日を父の日としている国が一番多く、代表的な国として

発祥のアメリカをはじめ、日本・イギリス・カナダ・フランス・中国・コスタリカなど多数の国々があります。

★では他の国々は・・・

  • 1月6日 セルビア
  • 2月23日 ロシア
  • 3月19日 アンドラ・イタリア・スペイン・ボリビア・ポルトガル
  • 5月5日 ルーマニア
  • 5月8日 韓国(「親の日」として)
  • 5月の第3日曜日 トンガ
  • 5月のキリスト昇天日 ドイツ
  • 6月の第1日曜日 リトアニア
  • 6月5日 デンマーク
  • 6月の第2日曜日 オーストリア・ベルギー
  • 6月17日 エルサルバトル・グアテマラ・パキスタン
  • 6月23日 ポーランド
  • 8月の第2日曜日 サモア・ブラジル
  • 8月8日 台湾(パパの日)
  • 9月の第1日曜日 オーストラリア・ニュージーランド
  • 10月の第1日曜日 ルクセンブルク
  • 11月の第2日曜日 アイスランド・スウェーデン・フィンランド
  • 12月5日 タイ
  • 12月26日 ブルガリア

世界各国で色々な日にちがあるのは興味深いです。そのなかでもパパの日っていいですよね。

 

 

社内の方々はどんなプレゼントをされているのか、調査してきました。

早速、ダンディなUさんに後ろから直撃してみました。

当方 「お忙しいところ失礼します。」

「書籍が山積みで忙しいそうですが、少しお話聞かせてください。」

「父の日は何かされるんですか?それともされる側ですか?」

Uさん 「おやじは亡くなっているので、今は貰う立場です。」

なるほど。早速、お父さんにインタビューしてしまいました。

お話を聞くことによると、やはり 「靴」や「ポロシャツ」「ベルト」などを頂くことが多いようで、毎年何らかのプレゼントをいただいているようでした。

他の方にもお話しを聞いてみましたが

  • ポロシャツ
  • カバン
  • ネクタイ

など、ファッション関係的なのが多いように思われました。

中には、「クッキー」「名前を入れたお酒」「冷却機能付きベスト」などなど

扇風機付きのベストって珍しそうなので、もう少し伺ってみると、実家が農家なのでこの季節は畑仕事には丁度いいとのこと。

なるほどね~って感じです。

 

特に何もしていないという意見も多かったのですが、当方はというと、今年は何もしていません。以前は盆栽が趣味の父親なので、盆栽をプレゼンとしたこともありますが、皆さんの話しを色々聞いているとプレゼント選びって意外と楽しいなと。

今からでも遅くないので何かしてみようと思ってしまいました。

(そういえば、回りには本が山のようにありますし・・・)

(これをラッピングすれば・・・)

(よいプレゼント・・・)

 

・・・冗談は、さておき

業務に話を戻しますと、新サービスの自動集荷サービスが開始しました!

開始早々、お客様より好感触のご感想をいただいております。

先日もお電話で「集荷と言われてもよくわからないので、こう言ったサービスは非常に助かります。」とお礼の連絡をいただきました。

より良いサービスをご提供すべく、日々向上しているブックスドリームの買取サービスを是非ご体験くださいませ。

投稿者プロフィール

ブックスドリーム 編集部
ブックスドリーム 編集部ブックスドリーム 編集部
参考書・専門書・医学書、大学の教科書、予備校テキスト・教材を専門に買取・販売しています。専門店として創業15年。40万件以上の買取と3600万冊以上の取扱いを行ってきました。 インターネットから申し込みをして宅配便の着払いで送るだけの簡単買取。全国から送料無料。ご希望の方には段ボール無料送付サービスも行っています。
こちらのブロブでは、当社の最新情報や業務風景、スタッフの紹介の他、参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材などに関する様々な情報を投稿しています。