断捨離のススメ - 年内最後の断捨離に弊社買取サービスのご利用はいかがでしょうか☆

2023年12月29日買取コラム,断捨離のコツ,最新情報

 

当ブログをご覧いただきありがとうございます。

気付けば今年も残すことあと数日。

めっきり近頃は冷え込んだりたくさん雪の降る地域があったりと忙しい空模様ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

年内最後のブログを担当させていただきます私ことFも寒いのが苦手ですが、年内中にはお家をキレイにしようともくろみ中です(^^)

掃除をしていると急に懐かしい掘り出し物がでてくる時ってありませんか?

昔懐かしいアルバムや学生時代に使っていたさまざまなもの…。

思わずそんな時に掃除をそっちのけで夢中で読み返してしまうのはきっとわたしだけではないと信じたいところです…!

物を持ちすぎないシンプルな暮らしに憧れて断捨離をしたことがある、あるいはこれからしてみたいと思っている方は多いのではないでしょうか。

断捨離は、ただ「いらないものを処分すること」だけではなく、自分のこれまでのライフスタイルを見つめ直すきっかけにもなります。そこで今回は、断捨離の意味やその効果断捨離を進める上でのポイントやコツについて解説していきます。

1. 断捨離の意味とは?

断捨離とは、単に不要な物を処分するだけでなく、物にとらわれずに生きていこうとする考え方そのものを指します。

断捨離は片付け論の一つであり、ヨガの「断行」「捨行」「離行」という3つの考え方に基づいて提唱されました。「不要な物を断つ、捨てる、物から離れる(執着しない)」という生き方を目指すことが、断捨離の本当のあり方だと言えます。

2. 断捨離とミニマリストの違い

断捨離に近い発想を持つ人を指す言葉として「ミニマリスト」という表現がしばしば聞かれます。

ミニマリストは、既に持っている物を捨てたり、物から離れたりするのではなく、「そもそも自分が不要だと感じている物は持たない」という価値観がその基本となっています。しかし、大切にしている物まで捨ててしまったり、充実した生活ができなくなるほど物を減らしたりしているわけではありません。

断捨離も、あくまで「必要十分な物だけを残した快適な暮らし」を追求するために行うと意識してみると良いでしょう。

3. 断捨離にはどんな効果があるの?

断捨離にはさまざまな効果がありますが、特に大きな効果は「自分の価値観を見つめ直せる」ことです。流行っていたから、誰かに勧められたから、などの理由で手に入れた物には、実はそれほど思い入れがないという場合も少なくありません。断捨離によって、自分にとって本当に価値のある物とそうでない物の仕分けができるのです。

また、断捨離を意識した生活ができるようになると、本当に自分に必要な物だけを選定し購入するようになるので無駄遣いを抑える事ができます。さらに、自分が管理できる範囲の物だけを身の回りに置いて生活するため探し物が減り、時間と心に余裕が持てるようになります。

4. アイテム別の断捨離のコツ

洋服や雑貨など、アイテムによっても断捨離のポイントやコツは違ってきます。ここでは、アイテム別の断捨離のコツについて紹介します。

5.1. 洋服やバッグの断捨離

そのうち使うかもしれないと思って残しておいた洋服やバッグ。そのほとんどはその後も身に付けることなくしまい込んだままになりがちです。そうするうちに流行を過ぎてしまったり、劣化してしまうこともありますので、1年を通して一度も活躍しなかった場合は処分を検討しましょう。1年では判断できないと感じる場合は、もう少し長めに期間とっても構いませんが、必ず「いつまで」に判断するのか期限を決めておくようにしましょう。

なかなか捨てる決断ができないときは、実際に一度身につけてみてから捨てるかどうかを考えるのもおすすめです。また、処分の際には、メルカリラクマなどのインターネットのフリーマーケットやヤフオクなどのオークションサイトを活用する方法もあります。

5.2. 生活用品の断捨離

食器や雑貨などの生活用品は、購入しても使う機会がほとんどないまま棚の奥に眠っているケースが少なくありません。洗いにくい、重くて使いにくいなどの理由でだんだん使わなくなってしまった物、景品や引き出物でもらった物、扱いにくさが原因で使用頻度が低い物などは、思い切って処分しましょう。また、最初に自分の中でルールを決めておくと判断しやすくなります。例えば、ハサミや傘など、本来一つあれば事足りる物は一つを残しその他は処分する、毎日使うものや洗って使用するものは、必要数を決めておいてそれ以上は処分するなど、ルールを決めておくことでスムーズに断捨離を行えます。

5.3. 本や雑誌の断捨離

本を片づけないまま定期的に買い足していくと、すぐに物が溢れてしまいます。1ヵ月~3ヵ月に一度程度のペースで不要な本や雑誌がないかどうかチェックしてみましょう。「この本をまた読み返すだろうか」「今後この本を読むだろうか」といった判断基準で片づける本や雑誌を仕分けるのがポイントです。また、「新しい本を買ったら古い本を1冊捨てる」などのルールを決めておけば本を増やしすぎずに済みます。

さて、そんな本や雑誌の断捨離ですが、

弊社は、参考書、専門書、医学書や大学の教科書、赤本、予備校テキスト、塾テキスト、教材などの受験や勉強・学習・研究等に関わる書籍を専門に買取りと販売を行っている会社になります。買取サイトとしては以下の3つを運営しています。

弊社の買取サイトと買取事業については、以下からご覧頂けます。

買取サイト・買取事業紹介
買取サイト・買取事業紹介

【各サイトはこちら】

大学受験参考書・問題集・赤本、予備校テキスト・教材の専門買取店 学参プラザ

医学書・医学専門書・医療系書籍の専門買取店 メディカルマイスター

大学教科書・専門書・医学書の専門買取店 専門書アカデミー

送料は全国どこからでも無料。宅配買取で簡単に買取サービスを利用できます。梱包用の段ボールも無料プレゼント。

限界価格宣言

査定は専門知識をもったスタッフが行っています。参考書・専門書・医学書・大学の教科書・赤本・予備校テキスト・教材の買取価格保証や高価買取商品も多数ご用意しています。

古本鑑定アドバイザー資格保有者が査定

また、さまざまなキャンペーンも行っており、条件を満たすことでさらにお得に売却することもできます。以下のようなお得な買取価格アップキャンペーンも行っています。

買取価格 最大84%アップ(1.84倍)

社会貢献活動も大切にしており、お客様のご利用が就学困難な子どもたちや恵まれない子どもたちへの支援になる「ボランティアプログラム」も行っています。

ボランティアプログラム

昔に使っていた参考書・専門書・医学書・大学の教科書・赤本・予備校テキスト・教材、などなど。受験や勉強・学習・研究等に関するものがある方は、断捨離の際は弊社にドーンとお任せください!

これらの書籍は需要が高く、今も求められている方がたくさんいらっしゃいます。

お家に眠ったままの思い出深いあんな本や、こんな本。そんな書籍たちを求めていらっしゃる方たちの架け橋になるのがわたしたちの仕事です(^^)

これって売れる書籍なの?これってどうなの?

そんなお悩みがある方がいらっしゃいましたらぜひとも弊社公式LINEアカウントや公式チャットより

【LINE友だち五万人御礼】いつでもLINEで聞ける、LINEでも申し込みできる
【LINE友だち五万人御礼】いつでもLINEで聞ける、LINEでも申し込みできる

どしどしお問い合わせくださいませ!

最後までお読み頂きありがとうございました!

これからもお客様の学習・勉学・研究等のお役に立てる会社を目指して、お客様の「ありがとう」を胸に刻んで、日々研鑽を重ねて参ります。

投稿者プロフィール

ブックスドリーム 編集部
ブックスドリーム 編集部ブックスドリーム 編集部
参考書・専門書・医学書、大学の教科書、予備校テキスト・教材を専門に買取・販売しています。専門店として創業15年。40万件以上の買取と3600万冊以上の取扱いを行ってきました。 インターネットから申し込みをして宅配便の着払いで送るだけの簡単買取。全国から送料無料。ご希望の方には段ボール無料送付サービスも行っています。
こちらのブロブでは、当社の最新情報や業務風景、スタッフの紹介の他、参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材などに関する様々な情報を投稿しています。