ヤフオク部門のUでございます。
5月も半ばとなり夏がやってくるという空気を感じつつ日々業務に邁進しております。
受験生の皆様は夏に向けて己と向き合うための大事な時期ではないでしょうか。私も受験を経験しておりましてそれゆえに、来春に全力で笑うために残りの時間を大切にしていただきたく思います。
弊社よりお客様のもとへ向かうテキスト・ノート・プリントなどが皆様の合格のきっかけの一つとなれるように、検品などで不備が起こらないように常に気をつけて精進していきたいと思います。
さて、2月よりビルの引越しを行って迎えた繁忙期ですがようやく終わりが見え始めました。過酷な時期ではありましたが、祭りの終わりを迎えたような寂寥感を少し感じながらラストスパートをスタッフ一同で走っております。
査定結果をお待たせしました方々、あるいは現状お待たせしてる方々にご迷惑おかけしてしております。スタッフ一同、作業を進めておりますので今しばらくお待ちいただきたく思います。
申し訳ございません。
さて繁忙期終了に向けてですが、短期スタッフの卒業は以前のブログにて触れましたが、
今回は我々が繁忙期用に追加でお借りしているビルの一室へ、さよならの挨拶ができるようにおかたづけを行ってるシーンを紹介いたします。
こちらの部屋は在宅スタッフへ送るダンボールなどの一時的な保管や作成を行っていた部屋です。
~Before~
~After~
最後の荷物を出し終えました。3ヶ月という短いような長いような期間でしたが、感謝の気持ちを持って部屋を後にしました。
また、我々の作業のためのビルも少しずつ片づけが進んでおります。
以遠は山盛りだったラックもこのとおりなのですが…実はまだ片付いていない部分もあります。我々のこれからのがんばり次第なので全力で業務に励み繁忙期を終わらせたく思います。
また、日々皆様から送られてくるテキストや本のダンボールの量も少しばかり落ち着きを見せております。
以前は窓も見えなくなるくらいに一部のすきまもなくびっしりと埋め尽くされたダンボールたちですが、
今は窓を開けて換気ができるくらいになりました。
私は今回撮影した写真を見て改めて日取りで聞いていた以上に繁忙期の終わりを感じてきました。
ですが、まだまだこなすべき業務はありますので、しんみりし過ぎることなく、明日からも全力で業務に勤しみたいと思います。
受験生の皆様のお手伝いができるように、
あるいは
受験生を終えた方々から、受験生となった方々へ橋渡しとなれるようにがんばっていきたいと思います。
今後共、私どもブックスドリームをよろしくお願いします。