大学入試・共通テスト間近!振り返る赤本の歴史!
いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます。
さて、12月も半ばに差し掛かりましたね。
2023年度大学入学共通テストは1月14日(土)、15日(日)に行われ、残り1か月を切りました。
一般入試も1 ...
勝負の夏!おすすめの参考書や赤本、テキスト・教材の使い方のご紹介
いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます。
今年はあっという間に梅雨が明け、猛暑へと1歩1歩近づいていますね。
今年は海・プールを開放するところも増えるようです。コロナへの懸念はありますが、熱中症には ...
【受験】赤本だけで合格は難しい?赤本のメリットと落とし穴を解説
※2025年1月1日更新
ブックスドリーム 編集の”まえだ”です。
いつも弊社ブログをお読みいただきありがとうございます。
大学受験をするうえで、受験生の必需品となる問題集の1つが「赤本」です。
赤本は何年分解くべき?限られた年数分の効率的な解き方も解説します
※2024年1月7日更新
ブックスドリーム 編集の”まえだ”です。 いつも弊社ブログをお読みいただきありがとうございます。
大学受験対策の必須アイテムといえば、赤本を思い浮かべる人も多いでしょう。特に受験シーズ ...
赤本には配点が書いてない?どうしても知りたい場合の方法も解説します
※2025年1月1日更新
ブックスドリーム 編集の”まえだ”です。
いつも弊社ブログをお読みいただきありがとうございます。
大学受験を目指す受験生にとって人気の赤本ですが、実は問題の配点が載っていま ...
大学受験生におすすめの手帳5選!赤本手帳などの重要性、選び方を解説します
※2025年1月1日更新
ブックスドリーム 編集の”まえだ”です。 いつも弊社ブログをお読みいただきありがとうございます。
今回は、受験生におすすめしたい手帳とその使い方をご紹介します。
大学受験の ...
【2021年版】大学受験参考書・赤本の高価買取商品と高く売るコツまとめ
こんにちは。
ブックスドリームの橋田です。
スタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
普段はスタッフの紹介や業務風景の紹介をしている当ブログ。今回は番外編として、弊社が専門に買取している参考書 ...