
赤本買取でおすすめの6店と買取相場や高く売る方法を徹底解説
※2023年12月6日更新 ブックスドリーム 編集の”まえだ”です。 いつも弊社ブロブをお読み頂きありがとうございます。 大学受験が終わり、今まで使っていた赤本をどうしていますか?赤本は受験が終われば不要となり、後輩や知人にあげる人も多いと ...

【2024年版】赤本の値段と発売日を一挙解説!地方別、国公立・私立大学を総まとめ
ブックスドリーム 編集の”まえだ”です。 いつも弊社ブロブをお読み頂きありがとうございます。 大学入試対策をするうえで、過去問を解くことは必須です。そんなときに活用されるのが、過去問題集の代表である赤本ではないでしょうか。 赤本は、赤本ウェ ...

大学入試・共通テスト間近!振り返る赤本の歴史!
いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます。 さて、12月も半ばに差し掛かりましたね。 2023年度大学入学共通テストは1月14日(土)、15日(日)に行われ、残り1か月を切りました。 一般入試も1月下旬から2月中旬に行われ、年を明 ...

勝負の夏!おすすめの参考書や赤本、テキスト・教材の使い方のご紹介
いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます。 今年はあっという間に梅雨が明け、猛暑へと1歩1歩近づいていますね。 今年は海・プールを開放するところも増えるようです。コロナへの懸念はありますが、熱中症には十分気をつけてなければなりませ ...

赤本が解けない!その原因とは?点数がとれないときにまず見直したいポイントを解説
ブックスドリーム 編集の”まえだ”です。 いつも弊社ブログをお読みいただきありがとうございます。 「赤本が解けない」「点数が取れない」と不安を抱えている受験生も多いのではないでしょうか。受験を前に赤本が解けないと、焦ってしまうものです。 そ ...

赤本・青本・黒本とは?それぞれの違い、どれを使うべきか解説します
※2023年12月6日更新 ブックスドリーム 編集の”まえだ”です。 いつも弊社ブログをお読みいただきありがとうございます。 大学受験勉強にとって過去問題集を解くのは重要なことです。書店や図書館に行くと、表紙が赤い「赤本」が並んでおり、多く ...

【受験】赤本だけで合格は難しい?赤本のメリットと落とし穴を解説
※2023年12月6日更新 ブックスドリーム 編集の”まえだ”です。 いつも弊社ブログをお読みいただきありがとうございます。 大学受験をするうえで、受験生の必需品となる問題集の1つが「赤本」です。 特に赤本は大学ごとに過去問を収録している問 ...

赤本は何年分解くべき?限られた年数分の効率的な解き方も解説します
ブックスドリーム 編集の”まえだ”です。 いつも弊社ブログをお読みいただきありがとうございます。 大学受験対策の必須アイテムといえば、赤本を思い浮かべる人も多いでしょう。とくに受験シーズンとなると、多くの書店でたくさんの赤本が並ぶようになり ...

赤本には配点が書いてない?どうしても知りたい場合の方法も解説します
ブックスドリーム 編集の”まえだ”です。 いつも弊社ブログをお読みいただきありがとうございます。 大学受験を目指す受験生にとって人気の赤本ですが、実は問題の配点が載っていません。自分が解いた問題が何点なのかわからないうえに、採点基準も不明で ...

大学受験生におすすめの手帳5選!赤本手帳などの重要性、選び方を解説します
ブックスドリーム 編集の”まえだ”です。 いつも弊社ブログをお読みいただきありがとうございます。 今回は、受験生におすすめしたい手帳とその使い方をご紹介します。 大学受験の勉強を効率的に行うためには、綿密な受験スケジュールを作成することが重 ...