女性雑誌の起源と進化

2021年8月3日その他コラム

皆様こんにちは。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

8月を迎え、2021年も残すところ5ヶ月。まだまだ暑い日が続きます。コロナ対策はもちろんですが、熱中症対策なども考えなければならない今日このごろ。手洗い・うがいをこまめに行いつつ、水分補給なども忘れないよう気をつけて日々を過ごしたいですね。


さて、少しばかり日が過ぎてしまいましたが、6月27日は「女性雑誌の日」でした。

その由来なのですが、1693日6月27日にロンドンで世界初となる女性向け週刊誌「ザ・レディス・マーキュリー」が創刊されたことが由来となっています。

現代でこそ、男女平等と言われる世の中ですが、創刊された当時のイギリスでは貴族社会の真っ只中、日本でも江戸時代の中期を迎えようという頃でお侍さんなどが最も活躍していた時代ということもあり、男性中心の社会でした。

そんな時代にジョン・ダントンさんという方が、男女向けの雑誌「ジ・アセニアン・マーキュリー」から派生して誕生しました。

男性中心の社会において、女性視点の結婚や恋愛の悩みを取り扱った雑誌は、斬新だったため、イギリス中で大人気となりました。

ちなみに当時は写真技術もまだなかったため、現在でいうところの新聞のような書面だったそうです。

現代の女性誌はというと、恋愛や結婚のことはもちろんですが、ファッションに関する情報が多く、写真がメインとなっているものが多数ですね。

本日は、「女性雑誌の日」にちなんで、そんな女性誌を少し紹介しましょう。


ViVi

女子大生やOLをターゲットとした雑誌で、"鮮やかな"という意味のVividから名付けられました。

 

 

 

 

 

non-no

10代20代女子に人気の雑誌。ノンノとはアイヌ語で「花」を意味するそうです。

 

 

 

 

 

ゼクシィ

テレビCMなどで一度は見かけたことがある雑誌。

女性の性染色体XXと男性の性染色体XYを並べたものが、いつの間にやら「ゼクシィ」となったそうです。

 

 

 

 

並べてみて気づいたのですが、表紙から雑誌の内容がひと目でわかるようになってるのも現代に於ける雑誌の特徴ですね。

これらファッション関係の雑誌の他にも、料理、インテリア、ガーデニングなど趣味に特化したものや、漫画雑誌、週刊誌など多種多様な雑誌があり、自分の求める情報をピンポイントで選ぶことができるように進化を遂げています。


女性雑誌の日について、触れたところで女性向けの本をいくつか紹介していきます。

いいことばかり起きる女になる

占術研究家の水晶玉子さんの作品で、占星術を扱う方の本なので、占いをメインとした本と思いがちですが、読んでみると内容は自らの体験を元に書かれており、人生のヒントとなるようなことがたくさん書かれている本で、これからを新しい気持ちで進んでいきたいと思う方におすすめです。

人生に幸せ連鎖が起こる! ネガポジ 変換ノート

言葉とは面白いもので、言い方一つ、または捉え方一つでコインの表と裏のようにポジティブにもネガティブにもなるものです。「せっかち」→「行動力がある」や「優柔不断」→「物事をよく考える」など性格や言葉をプラスのものに変えていくなど、考え方のヒントが欲しいという方におすすめです。

医者が教える食事術 最強の教科書

現代に於いて、インターネットを開けば情報の出所がわからない健康法やダイエット方が溢れていますが、それらを一蹴してくれるのがこちら。人間が生きる上で欠かせない食事。健康を維持するために必要な食事術を医学的データを元に書かれた一冊です。

女性に向けの本として紹介しましたが、男性が読んでも面白そうなので、気になった方は、一冊手にとって見てはいかがでしょうか。

本日は、「女性雑誌の日」にちなんで、女性誌の紹介と、ブックスドリーム スタッフがおすすめする女性向けの本の紹介でした!

最後までお読み頂きありがとうございました!

投稿者プロフィール

ブックスドリーム 編集部
ブックスドリーム 編集部ブックスドリーム 編集部
参考書・専門書・医学書、大学の教科書、予備校テキスト・教材を専門に買取・販売しています。専門店として創業15年。40万件以上の買取と3600万冊以上の取扱いを行ってきました。 インターネットから申し込みをして宅配便の着払いで送るだけの簡単買取。全国から送料無料。ご希望の方には段ボール無料送付サービスも行っています。
こちらのブロブでは、当社の最新情報や業務風景、スタッフの紹介の他、参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材などに関する様々な情報を投稿しています。