
難解な専門書の読み方!必ず実践したい10のポイントを解説します
こんにちは。 ブックスドリーム 編集の中井です。 いつも弊社ブログをお読みいただきありがとうございます。 難解な専門書を読むとき、なかなか読み進められないと悩む方も多いのではないでしょうか?難しい単語やデータが多く書かれている専門書を上手に ...

本の日焼けの原因と対策・正しい保管方法を紹介します!
皆さんは本をどのように保管していますか。 本棚で保管していますか。 きれいに読んでいた本が暫くして変色していることにビックリしたことはありませんか。 本棚に保管してる本が気づいたら変色してたり、直接日光に当たっていないのに日焼けしているなん ...

ノートを使った勉強法は時間の無駄?おすすめ勉強法からノートまとめのコツまで解説
ブックスドリーム 編集の玉置です。 いつも弊社ブロブをお読み頂きありがとうございます。 授業中や勉強において必需品であるノート。なかには、授業内容をノートへ丁寧にまとめている人もいるでしょう。しかし、ノートをまとめているだけでは、成績が上が ...

成績を上げるためのルーズリーフの使い方!絶対にやりたい7つのことを伝授
ブックスドリーム 編集の玉置です。 いつも弊社ブロブをお読み頂きありがとうございます。 勉強や学習の際にノートとルーズリーフ、どちらを使うべきか悩む人も多いのではないでしょうか。ルーズリーフは順番さえ管理できれば、内容を追加・削除できるため ...

医学書を安く買う5つのコツ!自分に合った方法で少しでも安く手に入れよう
医学生や研修医の方々は、医療の知識を身につけていくために多くの医学書が必要になります。 しかし、医学書は値段が高く、必要な本を買いそろえられないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、医学書をはじめ専門書や参考書を専門に1 ...

赤本が解けない!その原因とは?点数がとれないときにまず見直したいポイントを解説
ブックスドリーム 編集の”まえだ”です。 いつも弊社ブログをお読みいただきありがとうございます。 「赤本が解けない」「点数が取れない」と不安を抱えている受験生も多いのではないでしょうか。受験を前に赤本が解けないと、焦ってしまうものです。 そ ...

赤本・青本・黒本とは?それぞれの違い、どれを使うべきか解説します
※2023年12月6日更新 ブックスドリーム 編集の”まえだ”です。 いつも弊社ブログをお読みいただきありがとうございます。 大学受験勉強にとって過去問題集を解くのは重要なことです。書店や図書館に行くと、表紙が赤い「赤本」が並んでおり、多く ...

【受験】赤本だけで合格は難しい?赤本のメリットと落とし穴を解説
※2023年12月6日更新 ブックスドリーム 編集の”まえだ”です。 いつも弊社ブログをお読みいただきありがとうございます。 大学受験をするうえで、受験生の必需品となる問題集の1つが「赤本」です。 特に赤本は大学ごとに過去問を収録している問 ...

問題集選びは大学受験成功に大きく関わる!問題集の選び方のポイントについて解説
ブックスドリーム 編集の玉置です。 いつも弊社ブロブをお読み頂きありがとうございます。 大学受験のために問題集を使っている人や、これから問題集を購入予定の人も多いのではないでしょうか。大学受験を成功させるためには、問題集の選び方が大切です。 ...

【中高生向け】参考書・問題集はこうやって選ぶ!失敗しないためのポイントを解説します
ブックスドリーム 編集の玉置です。 いつも弊社ブロブをお読み頂きありがとうございます。 インターネットや書店には、参考書や問題集がたくさんあります。しかし、多くの参考書を前に、何を選んでいいのかわからなくなってしまいますよね。いくらすばらし ...