大学入試・共通テスト間近!振り返る赤本の歴史!

2022年12月31日買取コラム,赤本,学参プラザ

いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます。

さて、12月も半ばに差し掛かりましたね。
2023年度大学入学共通テスト1月14日(土)15日(日)に行われ、残り1か月を切りました。
一般入試1月下旬から2月中旬に行われ、年を明けるといよいよラストスパートとなります!

受験勉強の必須アイテムである参考書ですが、それぞれの勉強スタイルに合わせ、その種類・数は無数にあります。
そんな中でも、定番中の定番であり、長年愛され続けているものが、皆さんご存じの「赤本」です。
受験シーズンだけでなく、書店には年中本棚いっぱいに並べられていますね。

赤本」とは、教学社が発行する、大学受験用の過去問集のことです。

教学社
教学社

皆さんがイメージする赤本は、実は「大学入試シリーズ」というシリーズ本で、「赤本」は受験生の間で使用された通称であり、後に定着したものです。
創刊は1954年、2024年には70周年を迎えます。
現在まで3世代に渡り、受験勉強を支えてきた偉大な参考書です。

赤本
赤本

最初に発行されたのは「京大入試」「市立大・神大入試」「同志社・立命館入試」の3点。
教学社は京都に本社があるため、最初は関西圏の大学のみだったんですね。
また、「赤」ではなく大学ごとにカラーやデザインも違っていたんです
最初に出た「昭和34年版 京大入試」は紅色だったんですよ。
1961年に初めて「東京大学」が刊行され、1965年に全種類をオレンジ色に統一

教学社 赤本 東京大学 1965
教学社 赤本 東京大学 1965

弊社にもお送りいただくことがありますが、これをご自宅や古書店で見かけたことがあるという方!
この本はかなり貴重な本ですよ!一体どんな問題が掲載されているのでしょうか…

そして、1967年に全種類を柿色に統一
70年代頃から受験生の間で「赤本」と呼ばれるようになり始めました。
1986年に現在の色に近い赤色に統一、名実ともに「赤本」となったわけです。

教学社 赤本 東北大学 1986
教学社 赤本 東北大学 1986

2004年にはB6版からA5版にサイズ変更、2006年に現在も使用されているデザインになりました。
皆さんの思い出の赤本はどんなデザインでしょうか?
赤本の歴史をもっと詳しく知りたい!という方は赤本創刊60周年のページがありますので、是非覗いてみてください!

教学社 赤本創刊60周年
教学社 赤本創刊60周年

お夜食や疲労回復ご飯などの受験応援レシピも掲載されており、ユニークなページになっています!

赤本
赤本

この他にも当ブログでは、「赤本の使い方や買う時期、解き始める時期」「合格に近づく活用アイデア」効率的な解き方」「配点の調べ方」「販売時期」など赤本に関する役立つ情報を紹介しています。

ぜひこれらも参考にして、志望校合格に近づいてくださいね。

 


さて、現在、「赤本」が対応している大学はなんと379大学
種類(学部・学科や前期・後期等)は634種類にも及びます。

そして、通称赤本である「大学入試シリーズ」の他にも、教学社は多数のシリーズを発行しています。
定番シリーズをいくつかご紹介いたします!

難関校過去問シリーズ
難関校過去問シリーズ
難関校過去問シリーズ

「赤本」と並んで有名なシリーズです。
科目ごとに特化しているため、解説もより詳しく、また掲載年も10年~27年とかなり幅広く掲載されています。
受験生だけでなく、研究されている方からも熱い支持を得ています!

 

共通テスト過去問研究シリーズ
共通テスト過去問研究シリーズ
共通テスト過去問研究シリーズ

こちらは共通テストに特化したシリーズ。
こちらも赤本と並んで見かけた方も多いと思います。
科目ごとに11回~30回分が掲載されており、かなり分厚い(笑)本です。
解説も読みやすく、過去の傾向データなども詳しく掲載されており、必携の一冊です。

満点のコツシリーズ

 

満点のコツシリーズ
満点のコツシリーズ

持ち運びサイズで、空いた時間にも読めるシリーズです。
科目の基礎固めとしてや、よくあるミスなど、まさに点を取るコツを有名講師をはじめ、第一線で活躍する研究者が詳しく解説してくれています。
問題を解くのに時間がかかる」や「いつも解くことができない」等困ったときにはヒントが載っているかもしれません。


さて、今回は赤本の歴史をご紹介しました。
もうまもなくに迫った共通テスト・一般入試に向けて、
改めて他のシリーズに手を伸ばしてみるのも良いかもしれません!

弊社スタッフ一同、受験生の皆様の健闘と合格を祈っております!

最後までお読みいただきありがとうございました!

なお、使い終わった赤本や専門書・大学の教科書を売却される際は、弊社が運営する「学参プラザ」がおすすめです。学参プラザでは、皆様が大学受験でお使いになった参考書、問題集、赤本や、ブックオフなどの普通の古本屋では買取していない予備校テキスト・教材などを専門に買取しています。

学参プラザ
学参プラザ

送料は全国どこからでも無料。宅配買取で簡単に買取サービスを利用できます。梱包用の段ボールも無料プレゼント。

参考書や専門書・大学の教科書、医学書、予備校テキスト・教材を専門に10年以上買取と販売を行い3600万冊以上を取扱い(2024年1月時点)をしており、査定は専門知識をもったスタッフが行っています。参考書・問題集・赤本の買取価格保証や予備校テキスト・教材の高価買取商品も多数ご用意しています。

古本鑑定アドバイザー資格保有者が査定

また、さまざまなキャンペーンも行っており、条件を満たすことでさらにお得に売却することもできます。以下のようなお得な買取価格アップキャンペーンも行っています。

買取価格 最大84%アップ(1.84倍)

社会貢献活動も大切にしており、お客様のご利用が就学困難な子どもたちや恵まれない子どもたちへの支援になる「ボランティアプログラム」も行っています。ボランティアプログラム

弊社の買取サイトと買取事業については、以下からご覧頂けます。

買取サイト・買取事業紹介
買取サイト・買取事業紹介

使い終わった参考書・問題集・赤本・予備校テキスト・教材などがある方は是非弊社買取サービスをご利用ください。

専門スタッフが一冊一冊丁寧に査定し、高価買取させていただきます!

投稿者プロフィール

ブックスドリーム 編集部
ブックスドリーム 編集部ブックスドリーム 編集部
参考書・専門書・医学書、大学の教科書、予備校テキスト・教材を専門に買取・販売しています。専門店として創業15年。40万件以上の買取と3600万冊以上の取扱いを行ってきました。 インターネットから申し込みをして宅配便の着払いで送るだけの簡単買取。全国から送料無料。ご希望の方には段ボール無料送付サービスも行っています。
こちらのブロブでは、当社の最新情報や業務風景、スタッフの紹介の他、参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材などに関する様々な情報を投稿しています。