高校生におすすめのわかりやすい参考書12選!参考書選びのコツまで解説

2024年4月15日買取コラム,参考書,使い方・コツ,おすすめの参考書

※2024年11月1日更新

ブックスドリーム 編集の玉置です。

いつも弊社ブログをお読み頂きありがとうございます。

高校生になり、中学生のときよりも内容が難しくなることから、参考書を買っておこうと考える方も多いでしょう。とはいえ、書店へ行ってもたくさんの参考書が並んでおり、どの参考書を買えばいいのか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、参考書や専門書、医学書、予備校テキスト・教材を専門に15年以上買取と販売を行ってきた弊社が、高校生にぜひおすすめしたい、わかりやすい参考書をご紹介します。さらに参考書選びのコツについても詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみましょう。

参考書

目次

まずは参考書選びのコツを知ろう

具体的な参考書をご紹介する前に、参考書を買うときのコツを解説します。せっかく高い参考書を買っても、最後まで活用しきれず処分、とならないようにしましょう。

自分にあった参考書を自分で選ぶ

当たり前かもしれませんが、参考書を選ぶうえで自分のレベルにあったものを選ぶことはとても重要です。まず、今の自分はその教科に対して苦手意識をもっているのか、それとも得意なのかを考えましょう。

特に気をつけていただきたいのが、「友達とおそろい」や「先生がすすめてきた」などの理由で、安易に参考書を買ってしまうことです。参考書がわかりやすい・使いやすいという部分は、最終的に自分で判断しましょう

持ち運べる教材も活用する

参考書のなかには、単語帳や暗記用の参考書など気軽に持ち運びができるものもあります。特に電車通学やバス通学の場合は、スキマ時間を有効に使えるため、小さめの参考書を買っておくのもおすすめです。

たとえば、学校から帰ってきたときや休日は、机に広げてじっくり勉強するタイプの参考書を使い、平日の通学時間は持ち運び用の小さな参考書を携帯しておくといいでしょう。

参考書は量より質

勉強で大事なことは、量より質です。たくさんの参考書を買って勉強をするよりも、まずは1冊の良質な参考書をマスターしましょう。さまざまな参考書を解くことが、必ず学力アップにつながるわけではありません。

当ブログの以下の記事では、参考書を買ってから効率よく勉強するためのコツや勉強するときの注意点、使い方や読み方についてと、参考書への書き込みのコツについても紹介しています。

【関連記事】参考書の効率的な使い方(読み方)とは?勉強がはかどる活用法を徹底解説!

【関連記事】参考書への書き込みのコツを徹底解説!売る際に支障のない書き込みも紹介

せっかく自分にあった参考書を購入しても適切に使いこなせなければ意味がありません。これらの記事も参考にしてぜひ参考書のポテンシャルを活かしきって、学力向上につなげましょう。

最新版の参考書を購入する

教科書は学習単元が定期的に変更されており、古い参考書では単元の増減に対応できません。兄・姉や先輩から譲り受けた古い参考書を使って学習すると、大学受験には必要のない情報を取り入れてしまう恐れがあります。

このため、参考書は基本的に最新版を購入することを意識してください。古くから出版されているシリーズの参考書ならば、何版が最新版なのかを調べておきましょう。

参考書が合わない場合は買取に出して、新しい参考書を買い直す

厳選して購入したはずの参考書でも「自分のレベルに合わない」「勉強法がしっくりこない」などの理由で使いにくさを感じる場合があります。参考書が合わないと感じる場合は、買取に出して、新しい参考書を買い直しましょう。

難しすぎる参考書を使っていると、勉強そのものが嫌になりますし、挫折感を味わってしまいます。反対に簡単すぎる参考書を使うと、勉強する時間が無駄になるほか、「高校の勉強は簡単だ」と勘違いしてしまうかもしれません。

「〇冊以上・査定〇円以上で送料無料」といった買取店を利用すると、送料の負担を抑えられます。不要な参考書を現金化してから新しい参考書を買い直すことにより、貴重なお小遣いを無駄にしにくくなることがメリットです。

ただし、高校生の場合は、本人の意思だけで買取サービスを利用することができません。売却にあたり保護者の同意が必要になるため、ご両親などに相談したうえで、買取店を利用することをおすすめします。

【高校1年生】教科別!おすすめ参考書(問題集)を紹介します

ここからは、教科別におすすめの参考書をご紹介していきます。また、国語であれば現代文・古文・漢文のように分野別でご紹介しますので、ご自身が特に強化したい分野を参考にしてみましょう。

英語のおすすめ参考書

英語の勉強をするときは、英単語と英文法を分けて勉強をしますよね。そこで、大学受験を見据えた英単語帳英文法をマスターできる参考書をご紹介していきます。

スキマ時間で英単語を覚えたい人におすすめ『英単語ターゲット1900

英単語ターゲット1900 6訂版 (大学JUKEN新書)
英単語ターゲット1900 6訂版 (大学JUKEN新書)

「英単語ターゲット1900」は、大学受験までに身につけておくべき英単語を凝縮させた参考書です。特に一般的な英単語帳とは異なり、独自の大学入試データベースから大学受験に「でる順」を分析しているので、受験生にとっては必需品といえるでしょう。

また、サイズも非常に小さいため通学時間などのスキマ時間を有効的に活用できます。英単語をゼロから学びたい高校1年生には、この参考書がおすすめです。

英文法をマスターしたい人におすすめ『総合英語 Evergreen

総合英語 Evergreen
総合英語 Evergreen

「総合英語 Evergreen」は、英文法の「基本」から「理解」、「深く知る」の3段階構成になっています。解説にはイラストや図解などもふんだんに取り入れられており、英語が苦手な人でも取り組みやすい参考書です。英文法の勉強法がわからない人、とにかく英文法をトレーニングしたい人は、この本から学習をはじめましょう。

長文読解を得意にしたい人におすすめ『河合塾のやっておきたい英語長文

やっておきたい英語長文
やっておきたい英語長文

「河合塾のやっておきたい英語長文」は、長文読解に特化した基礎から学べる英語参考書です。いくつかのシリーズがあり、長文の文字数が300~1,000まで4段階で増えていきます。自分のレベルに合わせてステップアップできるため、まずは初心者向けの「300」からスタートして、徐々に文字数を増やしていきましょう。

国語のおすすめ参考書

国語の参考書は、一般的に現代文・古文・漢文の3分野に分かれています。特に古文や漢文は、表現技法などを覚える必要があり、少し暗記要素が高いです。

全体的に学力を伸ばしていくには、普段から古文や漢文の表現を暗記しましょう。そして、時間が取れるときはそれぞれの分野に対応した参考書を解くと、より理解が深まります。

現代文をマスターしたい人におすすめ『入試現代文のアクセス 基本編

入試現代文へのアクセス(基本編)(河合塾series)
入試現代文へのアクセス(基本編)(河合塾series)

「入試現代文のアクセス 基本編」は、現代文における基本をすべて網羅している参考書です。

本文中の重要語などには、詳しくポイント解説がついています。現代文の基本を学ぶには、最適な参考書といえるでしょう。

古文をマスターしたい人におすすめ『望月光の古文教室 古典文法編 改訂版

望月光の古文教室 古典文法編 改訂版
望月光の古文教室 古典文法編 改訂版

「望月光の古文教室 古典文法編 改訂版」は、ウォーミングアップ編と実践編の2つに分かれており、古文における基礎学習だけでなく、助動詞・助詞・敬語なども学べる1冊です。

それぞれの問題には例題があるため、古文が苦手という人でも進めやすく、一つひとつ確実に古文の知識を身につけられます。

漢文をマスターしたい人におすすめ『漢文ヤマのヤマ 共通テスト対応版

漢文ヤマのヤマ 共通テスト対応版 (大学受験超基礎シリーズ)
漢文ヤマのヤマ 共通テスト対応版 (大学受験超基礎シリーズ)

「漢文ヤマのヤマ 共通テスト対応版」は、大学受験に出題されやすい句法を66個に厳選された参考書です。

この1冊を繰り返し読むことで、漢文の超基礎から受験レベルまで効率的に学べます。さらに句法を覚えるだけでなく、漢文の勉強法も知れるので大学受験において必須の参考書ともいえるでしょう。

数学のおすすめ参考書

数学の参考書を選ぶときに1番気をつけていただきたいのが、参考書のレベルです。高校数学は特に参考書によってレベルが違いますので、よく吟味してから購入するようにしましょう

また数学が苦手な人は、問題ごとに詳しい解説がある参考書を選ぶ必要があります。ぜひ参考にしてみてくださいね。

数学が苦手な人におすすめ『数学をひとつひとつわかりやすくシリーズ

高校 数学IIをひとつひとつわかりやすく。 パワーアップ版 (高校ひとつひとつわかりやすく)
高校 数学IIをひとつひとつわかりやすく。 パワーアップ版 (高校ひとつひとつわかりやすく)

「数学をひとつひとつわかりやすくシリーズ」は、高校数学の基礎レベルからわかりやすく解説しています。数学が苦手という人でも、つまずくことなく進められる1冊です。

また文字の解説だけでなく、イラストや図解などを豊富に使っており、視覚的に理解しやすいでしょう。

しっかり力をつけたい人は『青チャート』!

チャート式基礎からの数学I+A
チャート式基礎からの数学I+A

数学の参考書として定番の「青チャート」は、教科書で扱っているような問題レベルから、大学入試を見据えた発展問題など、幅広くカバーできる参考書です。特にチャート式の大きな特徴は、系統の似た問題がまとまっている点です。自分が強化したい問題形式を重点的に学ぶこともできます。

理科のおすすめ参考書

理科は、生物・物理・化学・地学の4分野に分かれているので、ご自身が選択する科目にあわせて参考書を選びましょう。理科に苦手意識がある人は、できるだけイラストや図解などが盛り込まれているものを選ぶと取り組みやすくなります。

図がわかりやすい生物の参考書『田部の生物基礎をはじめからていねいに

田部の生物基礎をはじめからていねいに
田部の生物基礎をはじめからていねいに

「田部の生物基礎をはじめからていねいに」は、図をとにかく大きく載せているため、細かい部分までしっかりと覚えられます。また、ゼロからでも理解できるように作られており、生物が苦手な人でも読みやすい1冊です。

物理でつまずいている人におすすめ『宇宙一わかりやすい高校物理シリーズ

宇宙一わかりやすい高校物理 力学・波動
宇宙一わかりやすい高校物理 力学・波動

「宇宙一わかりやすい高校物理シリーズ」は、左ページにたとえ話を使った解説があり、右ページにはイラストを使った図解がある、とてもわかりやすい参考書です。別冊では問題集もついているので、実力もチェックできます。

化学をマスターしたい人におすすめ『化学重要問題集 化学基礎

2021実戦 化学重要問題集 化学基礎・化学
2021実戦 化学重要問題集 化学基礎・化学

「化学重要問題集 化学基礎」は、大学入試対策の問題集としてベストセラーでもある問題集です。特に一般的な大学から難関大学までの入試に対応しているので、実践力を磨きたい人にはぴったりでしょう。

社会のおすすめ参考書

社会は主に、日本史と世界史で分野が分かれています。理科と同様に、ご自身が選択する科目の参考書を選びましょう。

マンガで学ぶ!日本史のおすすめ参考書『大学入試 マンガで日本史が面白いほどわかる本

大学入試 マンガで日本史が面白いほどわかる本
大学入試 マンガで日本史が面白いほどわかる本

「大学入試 マンガで日本史が面白いほどわかる本」は、有名予備校講師の解説と、マンガによる視覚的理解を合わせた参考書です。マンガによる導入部分があり、頭のなかでイメージをしながら学べるので、楽しく勉強ができます。

世界史をマスターしたい人におすすめ『これならわかる!ナビゲーター世界史Bシリーズ

これならわかる!ナビゲーター世界史B 1 先史~中世ヨーロッパ史の徹底理解
これならわかる!ナビゲーター世界史B 1 先史~中世ヨーロッパ史の徹底理解

「これならわかる!ナビゲーター世界史Bシリーズ」は、共通テストから国公立、または私立の一般受験対策にも使える参考書です。内容は講義式で書かれており、スラスラと読み進められます。

難易度は基礎レベルの問題から、難関レベルの問題まで収録されているので、購入しておくだけでも損はしません。

大学受験は問題集だけで乗り越えられる?

ここまで、高校1年生におすすめできる英語・数学などの参考書や問題集をご紹介してきました。しかし、高校の勉強と併せて活用するとはいえ、問題集を使った独学だけで十分な大学受験対策が可能なのか疑問を抱いている人も多いかもしれません。

結論として、高1の段階で学習塾への通学などが必要かどうかを見極めるのは困難です。多くの高校生にとって、高1は大学受験に向けた土台作りの時期なので、まずは問題集などの参考書を使いながら成績の推移を見てみましょう。

高1の場合、学校の学習を除く1日の勉強時間は1~2時間程度が目安とされています。この時期にコツコツと勉強を続けられるかどうかが、高2・高3になったときに、周囲との差としてあらわれる可能性が高いです。そのためにも、挫折せずに勉強を続けやすい、自分のレベルに合った問題集や参考書を選びましょう

まとめ

今回は、高校生が参考書を選ぶときのコツから、教科別におすすめの参考書をご紹介しました。自分のレベルにあった参考書を選び、学力アップを目指していきましょう

また、今回ご紹介したようなわかりやすい参考書の購入を検討されている方や、自宅に使っていない参考書がある方は、是非弊社の販売サービスや買取サービスのご利用をご検討ください。

弊社は、参考書、専門書、医学書や大学の教科書、赤本、予備校テキスト、塾テキスト、教材といった受験や勉強・資格、学問・研究等に関する書籍を専門に買取と販売を行ってきました。今年で創業から15年目を迎えます。これまでに500万名以上のお客様にご利用いただき、40万件以上の買取と3600万冊以上の取扱い(2024年1月時点)をしてきました。

Amazonマーケットプレイスや楽天市場・ヤフーショッピング・ヤフオク!ストア・メルカリ・ラクマでも多くの参考書・問題集・赤本・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を販売しており、専門店としてネット最大級の品揃えとなっています。

販売サイト紹介

ブックスドリーム 参考書・専門書・医学書専門店(Amazonマーケットプレイス)

参考書・問題集・赤本・専門書・医学書を専門に40万冊以上の書籍を取り揃えています。

ブックスドリーム 参考書・専門書・医学書専門店
ブックスドリーム 参考書・専門書・医学書専門店

ブックスドリーム 学参ストア(ヤフオク) 本店2号店

参考書・問題集・赤本・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を専門に25万点、50万冊以上の商品を取り揃えています。本店は主に市販の参考書・問題集・赤本・専門書・医学書、2号店は主に予備校テキスト・教材・絶版参考書・古書を出品しています。

ブックスドリーム 学参ストア 2号店
ブックスドリーム 学参ストア 2号店

ブックスドリーム 学参ストア(ヤフーショッピング) 本店2号店

ブックスドリーム 学参ストア(ヤフーショッピング店)
ブックスドリーム 学参ストア(ヤフーショッピング店)

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム 楽天市場店

参考書・問題集・赤本・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を専門に25万点、50万冊以上の商品を取り揃えています。

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム 楽天市場店
参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム 楽天市場店

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム メルカリShops

参考書・問題集・赤本・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を専門に25万点、50万冊以上の商品を取り揃えています。

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム メルカリShops
参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム メルカリShops

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム ラクマ公式ショップ

参考書・問題集・赤本・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を専門に25万点、50万冊以上の商品を取り揃えています。

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム ラクマ公式ショップ
参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム ラクマ公式ショップ

Amazonマーケットプレイス・楽天市場・ヤフーショッピング・ヤフオク!ストア・メルカリ・ラクマの弊社ネット販売では、商品到着後30日間の返品保証があります。万が一、商品に不備があった場合は、商品到着後30日間であれば返品が可能です。返品時にかかる送料も負担しているので、実物が確認できないネット購入でも安心して利用できます。

また、Amazonで出店している「ブックスドリーム 参考書・専門書・医学書専門店」では、マケプレお急ぎ便が利用可能です。速達扱いの方法で発送し、最短で翌日にはお届けできるので便利です。楽天市場・ヤフーショッピング・ヤフオク!ストア・メルカリ・ラクマの弊社ネット販売では、全てネコポス・レターパック・宅配便等の速達扱いで追跡番号のある送付方法で発送し、最短翌日、全国2日以内で到着します。

自分にあった参考書を安く手に入れるにはぴったりですよ。


また、受験で使用した参考書や問題集、赤本の処分にお困りであれば、参考書の買取を専門に行っている弊社が運営している「学参プラザ」がおすすめです。「学参プラザ」では、予備校のテキストや教材の買取もしています。

弊社は、参考書、専門書、医学書や大学の教科書、赤本、予備校テキスト、塾テキスト、教材といった受験や勉強・資格、学問・研究等に関する書籍を専門に買取と販売を行ってきました。今年で創業から15年目を迎え、これまでに40万名以上のお客様から買取させていただき、3600万冊以上の取扱い(2024年1月時点)をしてきました。

学参プラザ
参考書・赤本・予備校テキストの専門買取店 学参プラザ
取扱実績
取扱実績

宅配買取なので全国から利用でき、どこでも送料無料、かつ着払いで簡単に買取を利用できます。また、最新版の赤本や人気・定番の参考書・問題集、人気の予備校テキスト・教材の買取価格保証を多数取り揃えていて、多少の書き込みがある参考書や使用感・汚れ・傷みなどがある参考書も買取可能です。

最新版赤本の買取価格保証
最新版赤本の買取価格保証
学参プラザの買取価格保証
学参プラザの買取価格保証

LINEでの問い合わせやLINEでの申し込みにも対応しており、メールアドレス不要で利用できます。

買取代金の受け取り方法も、銀行振り込みだけでなく、Amazonギフト券、PayPay、LINE Pay、nanaco、楽天edy、Google Play ギフトコード、レコチョク、現金書留と多数用意されています。

選べる買取代金受取方法
選べる買取代金受取方法

査定は、品質基準を満たしたスタッフだけが行うことができ、専門スタッフが一冊一冊丁寧に行っています。

学参プラザではさまざまなキャンペーンを行っており、条件を満たすことでさらにお得に売却することができます。また、以下のようなお得な買取価格アップキャンペーンも行っています。

買取価格 最大84%アップ(1.84倍)

お客様のご利用が就学困難な子どもたちや恵まれない子どもたちへの支援になる「ボランティアプログラム」も行っています。

ボランティアプログラム

ホームページから簡単に申込みができるので、役目を終えた参考書や赤本を処分したいという方は、学参プラザを利用してみてはいかがでしょうか。

弊社の買取サイトと買取事業については以下からご覧頂けます。全国どこからでも送料無料、かつ着払いで簡単にお売りいただけます。

買取サイト・買取事業紹介
買取サイト・買取事業紹介

整理やご処分、ご売却に、ぜひお役立てください。


そして、当ブログの以下の記事では、宅配買取を利用する際や利用を検討する際に役立つ情報も提供しています。買取サービスを利用するにあたって知っておくべきことや、知っておくと得することを厳選して紹介しています。

【関連記事】参考書は買取できる?買取に出すメリットや高く売る方法までご紹介

【関連記事】【専門店が教える】参考書買取でおすすめ10店と高値で売るための知恵袋

【関連記事】赤本買取でおすすめの6店と買取相場や高く売る方法を徹底解説

【関連記事】予備校テキストの売り方とおすすめ買取店7店を紹介。売る時の注意点も徹底解説

【関連記事】【2021年版】大学受験参考書・赤本の高価買取商品と高く売るコツまとめ

ぜひこれらも参考にして、納得のいく買取につなげてください。

最後までお読み頂きありがとうございました!

投稿者プロフィール

ブックスドリーム 編集部
ブックスドリーム 編集部ブックスドリーム 編集部
参考書・専門書・医学書、大学の教科書、予備校テキスト・教材を専門に買取・販売しています。専門店として創業15年。40万件以上の買取と3600万冊以上の取扱いを行ってきました。 インターネットから申し込みをして宅配便の着払いで送るだけの簡単買取。全国から送料無料。ご希望の方には段ボール無料送付サービスも行っています。
こちらのブロブでは、当社の最新情報や業務風景、スタッフの紹介の他、参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材などに関する様々な情報を投稿しています。