【大学受験】教科別おすすめの参考書まとめ|入試対策は参考書選びが重要!

2024年4月17日買取コラム,参考書,選び方,おすすめの参考書

※2024年4月29日更新

ブックスドリーム 編集の玉置です。

いつも弊社ブログをお読み頂きありがとうございます。

ブックスドリーム 編集の玉置です。

いつも弊社ブログをお読み頂きありがとうございます。

大学受験には学校の教科書以外にも、参考書が欠かせません。しかしなかには、参考書を購入しようとしたものの、あまりの種類の多さに「種類が多くてわからない」「自分にはどんな参考書が合うのか?」と、迷ってしまった方も多いのでないでしょうか。

そこで今回は、参考書や専門書、医学書、予備校テキスト・教材を専門に15年以上買取と販売を行ってきた弊社が、「教科別のおすすめ参考書」についてご紹介します。受験生にとって、参考書選びに何時間も迷う時間はありません。無駄な時間を使わないためにも、まずはどのような参考書があるかを把握しましょう。

参考書

大学受験は参考書選びが重要!

参考書は、大学受験のパートナーともいえる存在です。基礎固めができていないのに、いきなりレベルの高い参考書に挑戦したり、反対に得意科目で高得点がとれるにもかかわらず、初心者向けの参考書を選んだりするのは、自分のレベルに合った参考書とはいえません。

また、目的に合った参考書を選ぶことも大切です。たとえば英語の場合、長文読解を攻略したいのか、文法を伸ばしたいのかによっても参考書選びは変わってきます。

今回は、「英語」「数学」「国語」「理科」「社会」の教科別に、おすすめの参考書をそれぞれご紹介します。自分のレベルと目的に合った参考書を選ぶことが、志望校合格への近道です。

ご紹介する参考書はいずれも受験生に人気のある参考書ですが、人によっては「わかりにくい」と感じるものもあるかもしれません。参考書選びは相性も大事な要素なので、この記事を参考に自分に合った参考書をみつけてみましょう

英語のおすすめの参考書

英語の実力を伸ばすには、まずは単語と文法の基礎固めが重要です。受験に英語長文が出題されるからと、いきなり難解な長文問題を解くのはおすすめしません。単語と文法を理解したうえで、長文読解に進むようにしましょう。

また、「単語が苦手」「単語と文法は得意だから長文読解をとにかく攻略したい」というように、それぞれの目的に合った参考書を選ぶと勉強の効率が上がります。ここでは、「長文読解」「文法」「単語」別におすすめの参考書をご紹介します。

■長文読解:『やっておきたい英語長文700』
■文法:『エバーグリーン』
■単語:『システム英単語』

特徴やおすすめポイントをお伝えしていきましょう。

長文読解:『やっておきたい英語長文700』

やっておきたい英語長文700

やっておきたい英語長文700
やっておきたい英語長文700

河合出版の「やっておきたい」シリーズのなかでもハイレベルな参考書で、英語長文が15題収録されています。難関大学を目指す方や、志望校の入試に700語以上の長文が出題されるという方に向いています。難易度が高いため、自分の実力に合わせて同じシリーズの『やっておきたい英語長文500』からはじめてみるのもおすすめです。

文法:『エバーグリーン』

エバーグリーン

エバーグリーン
エバーグリーン

出版社が変わったことから、『フォレスト』から『エバーグリーン』になりました。英文法の基本から発展までを、段階的に学習できる参考書です。高校で学ぶ英文法が網羅されており、辞書的役割ももっています。単に暗記するのではなく、英文法の「なぜ?」をわかりやすく解説しています。イラストや概念図を用いており、英文法の根本を理解できるでしょう。「英語の基礎を固めたい」「英文法が苦手」という方におすすめです。

単語:『システム英単語』

システム英単語

システム英単語
システム英単語

『シス単』の愛称で受験生の間で親しまれています。「ミニマル・フレーズ」と呼ばれる短いフレーズで英単語を覚えるのが特徴です。単語をバラバラに覚えるのではなく、3〜5語の単語でできたミニマル・フレーズを覚え、単語の意味を理解しながら効率的に覚えられます。音声は駿台文庫から無料ダウンロードできるため、通学途中にも単語を聞きながら復習が可能です。

数学のおすすめの参考書

数学に苦手意識をもっている人も多いのではないでしょうか。数学は基礎が理解できていなければ、いくら解説を読んでもわからないままです。基礎固めができていないにもかかわらず、自分の実力以上の難しい問題集を解こうとしても、ますます数学が苦手になってしまうでしょう。

ここでは、数学のおすすめの問題集を3つご紹介します。

■問題集:『チャート式』シリーズ
■問題集:『基礎問題精講』シリーズ
■問題集:『大学への数学1対1』シリーズ

ひとつずつみていきましょう。

問題集:『チャート式』シリーズ

新課程 チャート式基礎からの数学I+A(青チャート)

青チャート
青チャート

レベル別に、4つの色に分けられている数学参考書の人気シリーズ。「白チャート」は基礎、「黄チャート」は基礎〜入試対策、「青チャート」は日常学習から入試対策までを一冊で解決し、「赤チャート」は難関大学を視野に入れた内容です。いずれも大学入試共通テストの準備や対策に役立ち、自分のレベルや目的に合わせて選べます。

問題集:『基礎問題精講』シリーズ

数学I・A基礎問題精講

数学I・A基礎問題精講
数学I・A基礎問題精講

基礎問題が詰まった問題集で、教科書から入試へ向けたステップとして使えます。テーマごとに、基礎問題→精講→解答→ポイント→演習問題という構成になっているのが特徴です。「精講」とは重要事項などを説明している部分のことを指します。問題数は少なく、短期間で数学の基礎を終えたい人におすすめです。

問題集:『大学への数学 1対1』シリーズ

1対1対応の演習/数学A

1対1対応の演習/数学A
1対1対応の演習/数学A

ひとつの単元に対し、例題と演習問題が1対1になった構成です。例題の解説から得た知識が、きちんと理解できたかを演習問題で確認できます。丁寧な解説で問題数も少ないため、自分の苦手な単元を知り克服したい方におすすめです。

国語のおすすめの参考書

国語には「古文」「漢文」「現代文」があります。「古文」は古文の基礎知識と単語力、「漢文」は主に句法を覚えることが大切な要素です。また「現代文」の点数を上げるには、語彙力と読解力が必要となります

ここでは、「古文」「漢文」「現代文」に分けて、おすすめの参考書を4つご紹介していきます。

■古文単語:『マドンナ古文単語230パワーアップ版』
■古文文法:『富井の古典文法をはじめからていねいに【改訂版】』
■漢文テキスト:『漢文句形ドリルと演習』
■現代文問題集:『現代文キーワード読解【改訂版】』

それぞれの特徴とポイントをみていきましょう。

古文単語:『マドンナ古文単語230 パーフェクト版』

マドンナ古文単語230 パーフェクト版

マドンナ古文単語230 パーフェクト版
マドンナ古文単語230 パーフェクト版

『マドンナ古文単語』は、230項目を一つひとつ丁寧に解説している、大ベストセラーの古文単語集です。イラスト単語帳がついており、目で見ながらスキマ時間を利用して覚えられます。また単語帳でありながら、現代文まじりの例文や語源など古文の基礎を学べるため、古文に苦手意識がある方におすすめです。

古文文法:『富井の古典文法をはじめからていねいに【改訂版】』

富井の古典文法をはじめからていねいに【改訂版】

富井の古典文法をはじめからていねいに【改訂版】
富井の古典文法をはじめからていねいに【改訂版】

『はじめからていねいに』は、東進ブックスから出版されている人気シリーズです。この参考書では、古文の学習方法から基礎知識を段階的に学べます。古典文法についての基礎知識が丁寧に解説されており、古文が苦手な方や、これから古文を学ぶ方におすすめです。

漢文テキスト:『漢文句形ドリルと演習』

漢文句形ドリルと演習

ステップアップノート10漢文句形ドリルと演習
ステップアップノート10漢文句形ドリルと演習

前半には漢文の基礎知識、後半には演習問題が収録されているテキストです。「漢文は何を言っているかわからない」と苦手意識を感じている方にも、演習問題を何度も繰り返して解くことで、漢文に慣れていくでしょう。大学入試共通テストの対策としてもおすすめです。

現代文問題集:『現代文キーワード読解[改訂版]』

現代文キーワード読解[改訂版]

現代文キーワード読解[改訂版]
現代文キーワード読解[改訂版]
現代文の読解に必要なキーワードが、160語掲載されています。科学・哲学・近代などのテーマ別に解説されており、図解やイラストを用いているため、視覚的にも理解しやすい内容です。また、小説にも登場する50語を厳選しています。テーマについて「どのように読解に生かすか」を解説しているので、現代文が苦手な方にもおすすめの問題集です。

理科のおすすめの参考書

理系科目は大きく分けて、「物理」「化学」「生物」「地学」があります。暗記が多い科目もありますが、インプットができたら何度も演習問題を解き、アウトプットをしていくことが得点アップにつながります

基礎から実践問題へと、それぞれ自分の実力に合った参考書を使用しながらステップアップしていきましょう。

■問題集:『短期攻略 大学入学共通テスト』シリーズ
■テキスト:『はじめからていねいに:シリーズ

それぞれみていきましょう。

問題集:『短期攻略 大学入学共通テスト』シリーズ

短期攻略 大学入学共通テスト 物理 (駿台受験シリーズ)

短期攻略 大学入学共通テスト 物理 (駿台受験シリーズ)
短期攻略 大学入学共通テスト 物理 (駿台受験シリーズ)

駿台文庫から出版されている、『短期攻略シリーズ』です。理科科目は、「物理」「物理基礎」「化学」「化学基礎」「生物」「生物基礎」があります。大問ごとに問題の難易度が表示されており、自分の実力を確かめながら進めることが可能です。毎日取り組むと1ヶ月で攻略できる内容となっており、解説が丁寧な点がポイントです。

基礎を固めるというよりは、ある程度の基礎ができてから取り組むと実力アップにつながるでしょう。またこのシリーズは、理科以外にも「英語」「数学」「国語」「社会」の科目があるので、参考にしてみてください。

テキスト:『はじめからていねいに』 シリーズ

鎌田の化学基礎をはじめからていねいに【改訂版】

鎌田の化学基礎をはじめからていねいに【改訂版】
鎌田の化学基礎をはじめからていねいに【改訂版】

東進ブックスの人気シリーズ『はじめからていねいに』は、「化学基礎」「物理基礎」「生物基礎」「地学基礎」があります。確認テストやチェックリストがあるため、自分の理解度を確かめながら進めることが可能です。理科科目が苦手という方や、基礎をもう一度確認したい方におすすめです。

『はじめからていねいに』シリーズは、国語のおすすめ参考書でもご紹介した『富井の古典文法をはじめからていねいに』をはじめ、「数学」「英語」「社会」の教科もあります。人気講師による参考書のため、受験生にも定評があるシリーズです。

社会のおすすめの参考書

社会科目は主に暗記となりますが、歴史などは全体の流れを把握しながら覚えるといいでしょう。ここでご紹介する参考書は、問題を解きながら自分の実力を把握できるものです。

■問題集:『一問一答』シリーズ
■問題集:『実力をつける100題』シリーズ

特徴とおすすめポイントをみていきましょう。

問題集:『一問一答シリーズ』

日本史一問一答【完全版】2nd edition

日本史一問一答【完全版】2nd edition
日本史一問一答【完全版】2nd edition

東進ブックスが出版している問題集で、「日本史B」「世界史B」「日本史史料」「倫理、政治・経済」「地理B」があります。過去の入試問題をもとに、一問一答形式で構成されている問題集です。頻出用語を★印で4段階表示しているので、覚える範囲がひと目でわかるでしょう。一問一答で得た知識をまとめた年表や地図で、ただ暗記するだけでなく内容を整理しながら理解できる内容です。

問題集:『実力をつける100題』シリーズ

実力をつける日本史100題[改訂第3版]

実力をつける日本史100題[改訂第3版]
実力をつける日本史100題[改訂第3版]
Z会から出版されている『実力をつける100題シリーズ』で、「世界史」「日本史」「地理」があります。100題の問題が掲載されており、一冊で難関私大対策も可能です。丁寧な解答は参考書代わりとなり、解説には目で見てわかりやすい図解や表が用いられています。『実力をつける100題』は、基礎が定着してきたあとに、実力をつけるためのステップとして活用しましょう。

まとめ

科目別におすすめの参考書をご紹介しました。参考書選びは大学受験において大事なものです。自分の実力や目的に合っていない参考書を選んでしまうと、効率が悪く学力も伸びないため、志望校への道のりはいつまでも遠いままとなってしまいます。

この記事で紹介した参考書や問題集は、いずれも定番の人気シリーズです。基礎固めがしっかりできるものや、実力をつけられるものもあるので、教科ごとに自分の今のレベルに合った参考書を選びましょう

なお、当ブログでは、参考書の正しい選び方や参考書選びのコツ、参考書を買ってから効率よく勉強するためのコツや勉強するときの注意点、参考書の使い方や読み方・書き込みのコツについても紹介しています。

【関連記事】高校生は参考書の選び方が成績アップのカギ!正しい参考書の選び方を徹底解説

【関連記事】【中高生向け】参考書・問題集はこうやって選ぶ!失敗しないためのポイントを解説します

【関連記事】高校生におすすめのわかりやすい参考書12選!参考書選びのコツまで解説

【関連記事】参考書・問題集選びは大学受験成功に大きく関わる!参考書・問題集の選び方のポイントについて解説

【関連記事】参考書の効率的な使い方(読み方)とは?勉強がはかどる活用法を徹底解説!

【関連記事】参考書への書き込みのコツを徹底解説!売る際に支障のない書き込みも紹介

【関連記事】参考書はボロボロになるまでやりこむべき!参考書の選び方ややりこむ方法まで解説

【関連記事】参考書マニアは受験に落ちる?その理由から参考書を正しく選ぶポイントまで解説

【関連記事】「教科書」と「参考書」それぞれの意味や違いを解説!使い分け方も解説します

ぜひこれらの記事も参考にして、自分のレベルにあった参考書を見つけて、参考書のポテンシャルを活かしきって、効率よく学力向上につなげましょう。


また、参考書をそろえるとなると数冊〜数十冊にもおよびます。参考書を買い求める際や、自宅に使っていない参考書がある方は、是非弊社の販売サービスや買取サービスのご利用をご検討ください。

弊社は、参考書、専門書、医学書や大学の教科書、赤本、予備校テキスト、塾テキスト、教材といった受験や勉強・資格、学問・研究等に関する書籍を専門に買取と販売を行ってきました。今年で創業から15年目を迎えます。これまでに40万名以上のお客様から買取させていただき、3600万冊以上の取扱い(2024年1月時点)をしています。

Amazonマーケットプレイスや楽天市場・ヤフーショッピング・ヤフオク!ストア・メルカリ・ラクマでも多くの参考書・問題集・赤本・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を販売しており、専門店としてネット最大級の品揃えとなっています。

販売サイト紹介
販売サイト紹介

ブックスドリーム 参考書・専門書・医学書専門店(Amazonマーケットプレイス)

参考書・問題集・赤本・専門書・医学書を専門に40万冊以上の書籍を取り揃えています。

ブックスドリーム 参考書・専門書・医学書専門店
ブックスドリーム 参考書・専門書・医学書専門店

ブックスドリーム 学参ストア(ヤフオク) 本店2号店

参考書・問題集・赤本・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を専門に25万点、50万冊以上の商品を取り揃えています。本店は主に市販の参考書・問題集・赤本・専門書・医学書、2号店は主に予備校テキスト・教材・絶版参考書・古書を出品しています。

ブックスドリーム 学参ストア 2号店
ブックスドリーム 学参ストア 2号店

ブックスドリーム 学参ストア(ヤフーショッピング) 本店2号店

ブックスドリーム 学参ストア(ヤフーショッピング店)
ブックスドリーム 学参ストア(ヤフーショッピング店)

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム 楽天市場店

参考書・問題集・赤本・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を専門に25万点、50万冊以上の商品を取り揃えています。

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム 楽天市場店
参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム 楽天市場店

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム メルカリShops

参考書・問題集・赤本・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を専門に25万点、50万冊以上の商品を取り揃えています。

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム メルカリShops
参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム メルカリShops

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム ラクマ公式ショップ

参考書・問題集・赤本・専門書・医学書・予備校テキスト・教材を専門に25万点、50万冊以上の商品を取り揃えています。

参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム ラクマ公式ショップ
参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム ラクマ公式ショップ

Amazonマーケットプレイス・楽天市場・ヤフーショッピング・ヤフオク!ストア・メルカリ・ラクマの弊社ネット販売では、商品到着後30日間の返品保証があります。万が一、商品に不備があった場合は、商品到着後30日間であれば返品が可能です。返品時にかかる送料も負担しているので、実物が確認できないネット購入でも安心して利用できます。

また、Amazonで出店している「ブックスドリーム 参考書・専門書・医学書専門店」では、マケプレお急ぎ便が利用可能です。速達扱いの方法で発送し、最短で翌日にはお届けできるので便利です。楽天市場・ヤフーショッピング・ヤフオク!ストア・メルカリ・ラクマの弊社ネット販売では、全てネコポス・レターパック・宅配便等の速達扱いで追跡番号のある送付方法で発送し、最短翌日、全国2日以内で到着します。

自分にあった参考書を安く手に入れるにはぴったりですよ。


また、受験で使用した参考書や問題集、赤本の処分にお困りであれば、参考書の買取を専門に行っている弊社が運営している「学参プラザ」がおすすめです。「学参プラザ」では、予備校のテキストや教材の買取もしています。

弊社は、参考書、専門書、医学書や大学の教科書、赤本、予備校テキスト、塾テキスト、教材といった受験や勉強・資格、学問・研究等に関する書籍を専門に買取と販売を行ってきました。今年で創業から15年目を迎え、これまでに40万名以上のお客様から買取させていただき、3600万冊以上の取扱い(2024年1月時点)をしてきました。

学参プラザ
参考書・赤本・予備校テキストの専門買取店 学参プラザ
取扱実績
取扱実績

宅配買取なので全国から利用でき、どこでも送料無料、かつ着払いで簡単に買取を利用できます。また、最新版の赤本や人気・定番の参考書・問題集、人気の予備校テキスト・教材の買取価格保証を多数取り揃えていて、多少の書き込みがある参考書や使用感・汚れ・傷みなどがある参考書も買取可能です。

最新版赤本の買取価格保証
最新版赤本の買取価格保証
学参プラザの買取価格保証
学参プラザの買取価格保証

LINEでの問い合わせやLINEでの申し込みにも対応しており、メールアドレス不要で利用できます。

買取代金の受け取り方法も、銀行振り込みだけでなく、Amazonギフト券、PayPay、LINE Pay、nanaco、楽天edy、Google Play ギフトコード、レコチョク、現金書留と多数用意されています。

選べる買取代金受取方法
選べる買取代金受取方法

査定は、品質基準を満たしたスタッフだけが行うことができ、専門スタッフが一冊一冊丁寧に行っています。

学参プラザではさまざまなキャンペーンを行っており、条件を満たすことでさらにお得に売却することができます。また、以下のようなお得な買取価格アップキャンペーンも行っています。

買取価格 最大84%アップ(1.84倍)

お客様のご利用が就学困難な子どもたちや恵まれない子どもたちへの支援になる「ボランティアプログラム」も行っています。

ボランティアプログラム

ホームページから簡単に申込みができるので、役目を終えた参考書や赤本を処分したいという方は、学参プラザを利用してみてはいかがでしょうか。

弊社の買取サイトと買取事業については以下からご覧頂けます。

買取サイト・買取事業紹介
買取サイト・買取事業紹介

整理やご処分、ご売却に、ぜひお役立てください。


そして、当ブログの以下の記事では、宅配買取を利用する際や利用を検討する際に役立つ情報も提供しています。買取サービスを利用するにあたって知っておくべきことや、知っておくと得することを厳選して紹介しています。

【関連記事】参考書は買取できる?買取に出すメリットや高く売る方法までご紹介

【関連記事】【専門店が教える】参考書買取でおすすめ10店と高値で売るための知恵袋

【関連記事】赤本買取でおすすめの6店と買取相場や高く売る方法を徹底解説

【関連記事】予備校テキストの売り方とおすすめ買取店7店を紹介。売る時の注意点も徹底解説

ぜひこれらも参考にして、納得のいく買取につなげてください。

最後までお読み頂きありがとうございました!

投稿者プロフィール

ブックスドリーム 編集部
ブックスドリーム 編集部ブックスドリーム 編集部
参考書・専門書・医学書、大学の教科書、予備校テキスト・教材を専門に買取・販売しています。専門店として創業15年。40万件以上の買取と3600万冊以上の取扱いを行ってきました。 インターネットから申し込みをして宅配便の着払いで送るだけの簡単買取。全国から送料無料。ご希望の方には段ボール無料送付サービスも行っています。
こちらのブロブでは、当社の最新情報や業務風景、スタッフの紹介の他、参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材などに関する様々な情報を投稿しています。